ブログ

カテゴリー別アーカイブ: 現場レポート

祝 『まち5』復活

12月第一日曜は 4年ぶりの【中之条まちなか5時間リレーマラソン】通称【まち5】

この朝は この冬一番の冷え込みでしたが  風がなく穏やか一日になりました

229チーム 1600人以上が参加 コスプレ部門には多くのチームが集まりました

なかでも巨大な体が左右に揺れながら走る【シロクマ】が異彩を放っていた

緑巨人に抱っこは【シロクマ】と同じチーム チーム名は【妻が口座管理】笑わせてくれます

【リオのカーニバル】チームが優勝  こちらは【ベル薔薇】チーム

 

われら【チームJam】新人3名が入り10名 (2人はいずこへ?)

10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 と揃えたが

「表彰規定に無い」とのことで表彰されず・・ 今後の検討材料にしてみます  とのこと

吉田・飯塚・千嶋息子 の健脚組のおかげで16周回 前回の102位から83位にジャンプアップです

 

師走 再びの清流へ

12月1日朝 再びの清流に戻っていた  10月からずっと続いた黒い流れの吾妻川

八ッ場ダム完成から3年と思ったら もう4年も経ったのか (>人<;)

2019年10月12日 台風19号で完成直後のダム上流に記録的な豪雨

嬬恋村の黒土が大量に流れ込んだのは 鮮やかな記憶として残り続けるだろう

今回の黒土放流は2ヶ月間(たぶん)ということは次の放流は4年後か

吾妻川の流れは今後も清流 ということでお願いします  (~ ̄▽ ̄)~

 

我家のトイレ

・  明日からは師走  ・

他人のトイレなんて誰も覗きたいと思いませんよね・・

以前飼っていた 愛犬『ピーやん』に似たブラシ入れ

北向きの窓際には そのうちに凍みてしまうだろうサツマイモの水耕栽培??

気付いた人は居るでしょうか? 壁紙はスヌーピー柄

そこには眠るスヌーピー  『失礼しました』

 

初めての「高崎芸術劇場」

高崎駅東口 献血ルームからの景色・・ ここに通うことができるのも2月まで

ビックカメラの先 ようやく『高崎芸術劇場』に入る機会が突然にやってきました

『葉加瀬太郎のコンサート』 妻の友人が急用で行けなくなったと朝に電話が

1席ということでオイラが手を挙げた

県民会館とは隔世の感がある 都会のような雰囲気は驚きです

うわぁ 素晴らしい会場 そして特別な席でした

この場所 前にも後にも人が居ない・・ たったそれだけなのに 特別感が半端ない  

 

今年も『むかし道MTB』

10月29日 快晴に恵まれた『東吾妻むかし道MTB』第9回? がありました

写真編集に手間取り 今頃の掲載になってしまいました

町民体育館をスタートして最初の登りは皆さん元気いっぱい

会場には初登場『バイク洗い専用トラック』がやってきた かなり目立つ存在

昨年もやってきた店ですが 人気上々で あっという間に『受付中止』になってしまいました  コース走行後は 車に積んで帰るのが嫌になるほどドロドロに汚れてしまいます

コロナ前の大会には数台見かけたが  多分 大会唯一のファットバイク カッコ良い

最終コース入口の『チェックポイント』 先に見えるのは 岩櫃山後ろ姿

ゴール後は大人気『けんちん汁』が振る舞われました 物足りない人にはキッチンカーも

この日 一番にゴールしたのは『℮バイク』でした     マウンテンバイクも電動パワーの時代なんですねぇ

2番目にゴールしたのがこの人『人力バイク』栃木の若者でした・・ 素晴らしい!

ロードバイクで悪路を走る『シクロクロス』チームのジャージを着用していた

でも レースではないので どちらの人にもご褒美はありませんでした

主催者も参加者も【天気に恵まれること】【ケガ無く終われること】

これがいちばん嬉しい  😀

 

吾妻川の流れが・・・

夏 近くの『万年橋』からの流れ

八ッ場ダムが出来てから清流が流れる吾妻川に変貌しました

こちらは 原町駅前の『吾妻ふるさと大橋』からの眺め

秋本番 周辺の紅葉は期待薄ですが 10月から真っ黒な流れに変わった

八ッ場ダム完成から3年 嬬恋村のキャベツ畑から流れ出した黒土が満杯になったのか

それともダムの底から排水しているのか 残念なことに連日真っ黒な水が流れています (ˉ▽ˉ;)…

 

新規石塔を作りました

こちらは町営霊園での工事です

どこにでもある白御影石の石塔ですが あまり見かけのない形の灰色御影石の【丸墓前灯篭】1本を付けたことで 印象が大きく変わりました

 

本家 新宅で同じ石塔を並べて建てました

造りは同じですが 竿石に彫り込む文字でイメージが変わります

こちらは多く使われている 『家紋』に『都所家の文字』

『心』の文字にブロンズ製の『薔薇』 2件分の『家紋』

墓地の造り方も 今の時代に合わせるかのように変わってきています

 

地域のお宝を整備

地元唐沢地区にある 染物屋さんの建物

庭に広い池があり 今から半世紀以上前には庭一面に染め上げた反物を干していた

廃屋になってからは 自主的に草刈りや池周辺の整備をしている

草刈りをサボっていたその庭をイノシシが掘りまくってしまった  ~(>_<) oh my god

・・・

これはもうユンボで何とかするしかありません

周囲の草を刈り  池の端にある伸び放題の藤を剪定

池の中にまで繁っていた草や土砂も掘り出して

二人で一日がかり綺麗さっぱりしました

池に暮らす大きな鯉2匹には喜んでもらえたかな

再びイノシシに掘られませんように 祈るしかありません  🖐

 

改修工事・移設工事

改修工事をしました 外柵に使用の大谷石が風化して剥がれてきました 建設当時の基礎工事も貧弱で割れが入っています

9本ほどある古い石塔もこの機会に片付けて※ 先祖供養のために【五輪塔】を建てます

※ 片付けた古い石塔は外柵石の中に納めました

黒御影石は磨直し・再加工して コンパクトな墓地になりました

 

こちらは『上信自動車道工事』のために移設します

「30本ほどある石塔の台石」は基礎の中に全て納めて

施主の提案で「今まで使用していた外柵石を再加工」して石塔・仏像を据えました

杉林の中から自宅脇の明るい場所へ 墓地前には「施主が人工芝」を貼りつけてくれました

人工芝おそるべし!圧倒的な存在感 素晴らしい   .。 .。.:*☆*: .。. 😄

時間のかかる大事業になりましたが 気持ち良い墓地ができました

栗の季節 も終盤

大きくなりすぎて4年程前に小枝を全て落として丸坊主になった栗の木

今年も枝ばかりが伸びて こんもりした姿になった それでもイガの数がだんだん増えてきて 十分な量が採れるようになった・・ のですが

左側 1/3くらいは虫が入っている 開花時期に消毒すれば良いらしいが

自分で食べるには問題ない量があるし どうしたものか 悩ましい?