ブログ

月別アーカイブ: 2017年5月

ビワイチ

ビワイチ3

 

 

昨年の 『しまなみ海道』 に続いて 倉林さんからのお誘いがありました。

【ビワイチ】 以前から行きたいと話は聞いていた 【琵琶湖一周】 のことです。

 

土曜日の夜9時半に家を出て 倉林家からは「新車ビアンテ」で ~~~ 朝4時30分 彦根ルートイン到着 もう明るいのですぐに準備を済ませてスタートです。

~~~~~え~~~っ 仮眠は無しですか~~~?

 

ビワイチ1

 

今回もしまなみメンバーの久保が ここだけの話ですが 「二人とも400Kmを楽々走りきるバケモノなのです 楽しみ5割弱 不安5割強 」 ┌|∵|┐└|∵|┘

 

ビワイチ4

 

ボンネットを外してキャブ調整中の石川から来た 【ケーターハム スーパーセブン】オーナーと しばし話し込んだり  かば焼きの煙に誘われ急停車 魚屋さんの店頭でウナギ一匹を3人で ・・・ウナギは焼くと短くなるそうで ウナギを頭から食べたのは初めて 甘めの薄味でご飯無しでも美味しくいただきました。

 

ビワイチ5

 

 

朝からの曇り空は昼から快晴に 右側からスタート 遥か彼方の中央部を走り 左側からこの『近江大橋』にやって来ました。

 

ビワイチ7

 

 

ビワイチ2

 

ビワイチ8

 

夕方6時30分 スタート地点に到着 殆んど寝ないでの強行軍はさすがに疲れます この日は人生初の200Km走行 グラス1杯のビールでダウンしました。

 

翌日は 国宝 【彦根城】 を半日かけて散策 庭園では花嫁さんの事前撮影中 お断りして撮影しました。

 

ビワイチ10

 

ビワイチ9

 

 

今回も楽しい旅でした 来年はいずこへ ・・・淡路島一周150Kmかなぁ? 四国一周1000Kmかなぁ・・・・? ヽ*゚ο゚* ノ

 

榛名山ヒルクライム=ハルヒル

5月21日 4月の 『ツールド草津』 がサイクリングイベントになってしまったので 『ハルヒル』が今年初のレースです。  榛名町のグランドに集まった人達の先に・・ ゴール地点はたぶんこのあたりでしょう。

 

ハルヒル171

 

新聞発表で6733人が参加したそうです  ここに写った人の20~30倍くらい居たのでしょうか?

20年ほど前 『ツールド草津』 の第1回大会の参加者が300人足らずだったことを考えると隔世の感があります。

 

ハルヒル172

 

今年の 「チームJam」 は30代から70代までの11名がエントリー 集合場所やレース後に8名に逢うことができました。 人混みの中でも圧倒的な存在感の Jamジャージ

 

ハルヒル173

 

いつもは走って通過する【スタートゲート】ですが 今年は手前で止められてカウントダウンでのスタートになりました。

 

ハルヒル174

 

浦野石材次男はヒルクライム初参戦 日頃自転車に乗っている訳ではないけれど何とかゴールできました。 ゴール手前100メートルの激坂はフラフラになりながらも耐えます。

 

 

鳥居の修理

三島にある 鳥頭神社(とっとうじんじゃ)の鳥居の根元が腐って倒れました。  でも運よく近くにある杉の木に倒れ掛かり倒壊は免れました。

 

鳥居修理2

 

片貝建築の親子が腐った部分を切って新しい部材に交換していました。

 

鳥居修理1

 

取り外した部材に 『明治第十歳丑十一月一日次く』 と書いてある

明治10年 140年前に接いで修理をしたということですかね

 

鳥居修理4

 

職人として こうした文化財修理に関われるということは とても名誉なことだと思います。  周囲からこの職人ならと認められた人でないと声が掛かることが無いでしょうから!

この先140年後ではないにしても 再び修理をすることになった時には治した職人の名前が世に出ることになります・・・ 名前を書いておけばですが

 

 

完成しました 『すぐ前にある2本の杉の木』 が鳥居の倒壊を防いでくれましたが 大きな杉なので鳥居が良く見えないのが現実でもあります。

 

場所は 【丸橋果樹園】 のすぐ近く 朱色に塗り直された鳥居がまぶしい!

 

鳥居修理5

 

鳥居修理6

 

 

 

5月の八ッ場ダム

【八ッ場ダム】 の本体コンクリート打設工事が続いています。

 

下の写真は4月23日の状態 赤線 はこの先本体ができると思われるテープがあったので判りやすくしてみました  木々はまだ芽吹く前  冬の装いです。

 

やんば4232_edited-1

 

 

ゴールデンウイーク ダム下に行ってみました。

あっという間に 木々は緑に覆われていますが ダムの下部の形が見え始めています。

 

やんば5052

 

ここより下流500mくらいに 吾妻渓谷を上から覗くことができる 【猿橋】 が新設されました・・・

昔もこの場所に架かっていたそうですが  歩いて渡るしかできないのに とても立派な橋です これが吊り橋ならスリルもあって面白いだろうにと思ってしまいます  f(^_^; 

 

猿橋1

 

 

猿橋2

 

見慣れているはずの吾妻渓谷ですが この位置からの眺めは新鮮!

 

 

『ハート型石塔』

・・・・・ 【デザイン石塔】 ・・・・・

 

オリジナルデザインの石塔が完成しました。

施主から 『ハート型』 の石塔にしたいとの依頼をいただきましたが 『ハート型』 の石塔はなかなかお目に掛かることもなくて・・・

 

こんな形が良さそう と施主に写真を見せていただき漠然としたイメージが だんだん形になってきました。

 

ハート1

 

永年 共に過ごした愛犬 『ブル』 も彫り込みたい

 

ハート3

 

新しいデザインに挑戦するのは楽しいけれどもなかなか難しい

 

とても気に入っていただけた とのこと 良かった~ぁ

v( ^‐^)_~

 

 

地元の道の駅 「あがつま峡」

天狗7

 

5月5日 子供の日 道の駅  『あがつま峡』 でのイベントのお手伝いをしてきました。

連日の好天で多くの皆さんが車でウロウロしているものだから? 道の駅も大にぎわい 「ふわふわ風船」と「わたあめ」を来場者にプレゼントしました。

 

天狗0

 

天狗5

 

隣では 「ポップコーン」 と 「ポップライス? ポン菓子」 を製造販売していて 初めて見たのではないけれども 実におもしろいので  ついつい撮影してしまいます 何度も!

 

天狗9

 

【ポップコーン製造機】 に加熱用LPガスと回転用の電源を接続して

 

天狗1

 

余熱後にトウモロコシを入れて 加熱回転 圧力計が規定数値になったところで 木槌でロック金具を叩きます。

 

天狗2

 

 

3 2 1 (・v≦)  ドッカ~~ン (>_<)/~~と爆発が起きて

 

 

天狗3

 

真っ白な煙に包まれると こんな感じで カゴいっぱいのポップコーンが

 

天狗4

 

地元の道の駅ということで お手伝いのメンバーも顔見知りが多い バンド演奏もありましたがメンバー6人中4人は知り合いでした。

 

天狗6

 

 

この日 最高の写真がこれ! 拡大してご覧ください。

 ポップコーンの飛び散るさまが美しい!

 

天狗8

 

 

5月3日は筑波の日

筑波1

 

今日 5月3日は 【筑波8時間耐久レース】 の日

 

筑波5

 

いつからだろうか この日が筑波で過ごす日になったのは

 

筑波10

 

いつも楽しい仲間たちと 苦しい8時間

 

筑波2

 

筑波3

 

筑波8

 

筑波12

 

筑波9

 

筑波7

 

筑波11

 

たしか1998年から15回参戦 最大4チーム 最少は昨年の1チーム

 

子供たちは赤ちゃんの頃からず~っと  1周3分の壁 チーム最速はやはり寺崎  自転車雑誌にチームで載ったり  輪島から大和さんと友人がやってきたり  たまには救急車のお世話にも  応援も含めて27人も集まったり  犬のラッキーも一緒に通いました  ・・・    数えきれないドラマ

 

今年の5月3日は 【筑波行けなかった残念会】  になりましたが その席上 来年の5月3日は 【モテギサーキット】 に行こうということになりました!

 

いくつになっても前向きな連中ですねぇ

 

 

MTBシーズンが

【下田さんと2人でMTBライド】 のはずが

 

MTB03

 

こんな賑わいに

 

 

いつもなら恒例の 【筑波8時間耐久レース】 に向けてロードにまたがる時期ですが 下田さんがMTBを始めるということで こちらもワクワクしてしまいます。   なぜって? 誰もかれも自転車と言えば 「ロードレーサー」ばかりで 「マウンテンバイク」の少ないこと 人知れず山道を行く楽しさを知ることができるのがMTB そして 木々の若葉が出始めたこの時期がベストシーズンなのです 

 

2人で待ち合わせたのが 【むかし道MTB】の東支所

そこには10数名のむかし道スタッフが待ち受けているではありませんか 皆さん考えることは一緒みたいで・・・  でも何故オイラにはスタッフからの連絡が無かったのだろう ?。・゚゚・(×_×)・゚゚・。?

 

?  判りました この時期にはロードばかりでMTBに乗らないことを知っていたのね f(^_^;

 

MTB01

 

下田さんの 『新車TREKフルサス』 は 笹藪に分け入り ・ 多くの枝に叩かれ ・ 坂の途中でライダーが振り落とされて  試練のデビューになってしまいました  TREKはいじけているように見えませんか・・・ f(^_^;

 

MTB04

 

 

こんな光景に出合いました

 

MTB02

 

木が伐採された山肌に無数の白い柱が並んでいる いかにも無機質な柱は何?

近づいて柱を覗き込んでみると 竹の杭と檜の苗木が・・・ これって ツルにまかれないように 鹿に食べられないように囲ったものなのね

 

 

・・・ぜいたくな工事・・・

 

工場前のアスファルト舗装がボコボコになって雨が降ると水溜まりが

 

舗装1

 

『仕事の暇な時期でいいです』 とお願いしたら・・・ こんなに大勢の作業員が来てくれました さすがにこれだけの人数がいると作業は早い!

 

舗装2

 

この日はいい天気 人手不足と云われるこの頃 なんとも贅沢な【舗装工事】 でした (*^o^*)

 

 

舗装3

 

 

 

舗装4