ブログ

月別アーカイブ: 2017年12月

新年へのカウントダウン

 

2017年も残るは20数時間 あ・・ っという間ではないものの もう少し緩やかな流れになってくれないかと思う年の瀬

 

12月の合言葉 『雪は降らないけれどこの冬は寒いねぇ』  でもこのところ雪が舞う寒々とした日が続きます  ここは吾妻川に架かる 上信自動車道の【上信岩島橋】

完成間近ですが 道路として車が走れるようになるのは 3年先? 5年先?・・・?

201712月1

 

岩島地区の西端 日本3大美人湯「川中温泉」に向かう街道はご覧のような雪道 今シーズン初の雪道に運転も慎重になります

201712月2

 

浦野石材はこの1年無事に過ごすことができました

 

.    ご覧の皆さまも よいお年をお迎えください

 

 

【吾妻高校】記念碑製作

東吾妻町にある【吾妻高校】が今年度末に閉校になります

「中之条高校」と統合して【吾妻中央高校】になります 校舎は中之条高校を増設して使用

吾妻高校は今後養護学校として再利用される模様です

 

吾高碑1

福島産白御影石『初森石』の大版 同業者S石材より分けてもらいました

 

吾高碑2

暑い盛りに製作開始

 

吾高碑4

「エア工具ビシャン」を使い表面を叩きます 根気のいる作業 白御影石がより白く見えます

吾高碑3

中央の四角が切削面・・・ その後にサンドブラスト(砂を吹き付け)することでざらつき感を減らします

吾高碑10

大きくてブラスト部屋に入らないので外での作業

 

吾高碑5

基礎に台石を据付け

 

吾高碑6

重量物の移動時はトラックのリヤアウトリガー≪矢印≫が欠かせません クレーンがしっかりと安定します

 

吾高碑7

本体は1.4トン 移動 据付は常に慎重を期します

 

その後に黒御影石板を取り付けて完成 題字は在校生が揮毫しました。

吾高碑9

吾高碑8

 

大正8年に実科高等女学校として創立以来98年間 卒業生16098名

・  ・・・ 【吾妻高校ここにあり】 ・・・  ・   

 

 

「ガマの穂」

 

・・・・ ガマの穂綿にくるまれば ・・・・

 

「ガマの穂」の画像検索結果

田んぼの隅に生えている 【ガマ】  生け花にも使いますが

 

がま1

この時期になると ちょっと おどろおどろしい形 になってしまいますね?? 今まで気づかなかった

 

がま2

おっかなびっくり手でもんでみたら モクモクと綿毛が次から次に溢れ出てきてビックリ!

 

がま3

これが ・・・ガマの穂綿にくるまれば・・・ だったのね! 知らなかったぁ ・゚゚・(×_×)・゚゚

 

 

「冬至唐茄子」

作日 週2回通っている 『スイムチーム赤城』 の忘年会が 渋川スカイランドパーク近くのタイ料理店でありました 女性14名 男性3名が入ると身動きが取れないほど狭さの店内はアルコールよりも会話が中心で大盛り上がり

 

このところ随分と耳にする 『トムヤムクン』 や 『パクチー』 を初体験 パクチーの味は・・・?

料理の最後 デザートが「カボチャ」を「ココナッツミルク」で煮込んだもの 名前は判りませんが私の大好物×大好物の組み合わせは 【感動モノの美味さ!】でした。

 

そして今日 今週末は冬至 わが家のせんぜい畑に勝手に生えたカボチャが2個実りましたが1個は腐ってしまい 残った1個を 食べられれば儲けものと割ってみると・・・

かぼちゃ1

おおっ 何ともうまそうな色とタネの雰囲気!

 

昼間もメチャクチャ寒かった一日 妻のいない今夜は『キムチ鍋』にしよう 数少ない『かき』が主役で 『カボチャ』は白菜の下にいっぱい潜んでいます

かぼちゃ2

 

(^〇^)・・・大当たり 甘くて北海道産にも負けないうまさ 私にとっては勿論 カキよりも カボチャが主役でしょ!

冬至はクックパッドに教わって 「ココナッツミルク煮」に挑戦かなぁ・・・

 

 

祝【ツール ド 草津】復活!

 

2018年4月15日(日曜日) 4年ぶりの復活

 

「ツールド草津」の画像検索結果

 

白根山の噴火警戒レベルが引き上げられて ゴール後の駐車場が使用できずに3年間中止されていた大会が 噴火警戒レベル引き下げで再開されます!

レースができないのは忍びないと 【ツールド草津ファンライド】 と名称を変えてサイクリングイベントを開催 数百人がエントリーしましたが 2500人が集まったレースには比べるべくもない やはり「頂上まで走れないのはストレス」です

 

「ツールド草津」の画像検索結果

 

シーズン緒戦の草津はハード過ぎないコース設定のおかげもあり多くのライダーが集まります

写真のような快晴に恵まれれば天国なのですが 前夜の降雪で中止になることも・・・

待ちかねた来年こそは 青空のもと 眩しい雪の壁を駆け抜けたいものです f(^_^;

 

 

 

『むかし道MTB』スタッフが快挙!

 

10月の【東吾妻むかし道MTB】 のスタッフが快挙達成です!

 

突然の噴火で多くの犠牲者をだした御嶽山のふもとで開催される

マウンテンバイク(MTB)の国内最高峰レース「王滝セルフディスカバリー」 通称【王滝MTB】 

「むかし道MTB」スタッフ われら「チームJam」の長年のお友達 「埼玉の源ちゃん」 

「むかし道MTB」コース開拓スタッフ 毎日(朝晩氷点下の現在でも) 東吾妻町まで数10Kmを自転車通勤している 「楠さん」 

『120Kmコース』 『100Kmコース』 で優勝しました(40代の部) おめでとう(*^o^*)

2015むかし道4画像に含まれている可能性があるもの:木、植物、空、雪、屋外、自然画像に含まれている可能性があるもの:木、植物、空、雪、屋外、自然むかし道楠2

 

「むかし道」は50Km程度の距離・・・ オイラは制限時間内に完走できる自信がない・・・

・・ なのに その2倍の距離を走るのだから 想像を絶する過酷さです!

 

王滝1王滝2 今回は雪道も

 

その中で優勝なんて・・・ 【想像を絶するバケモノ】 といった2人ですが

見た目はまったくそんな雰囲気ではなく どちらもカッコいい そしてやさしい紳士なのですょ

 

王滝4

早朝のスタートなので車中泊 星が鮮やかということはかなりの山の中ですね (高性能なスマホでないとただの暗闇)・・・ 渡辺撮影

 

 

運搬車のエンジンが・・・ 

永年活躍してくれる 石材運搬車 突然エンジンがかからなくなってしまった。

プラグから火花が出ていないので交換したが まだダメ

 

地元の農機具屋さん『万晴』に持ち込みました コイルが原因らしい・・・ ということで

メーカー『カワサキ』に問い合わせると 32年前のエンジンで今では部品も全くないとのこと。

運搬車4

ヽ*゚ο゚* ノ  ということは 運搬車もそれなりの年齢! 20年位は使っていると思っていたけれど32年も経つの!

 

運搬車1

仕方なく新車になりましたが・・・  頑丈なボディーの運搬車を捨てるのは忍びなくて 『万晴』で何とか見つけ出してくれた 新しいエンジンに載せ替えました。

 

運搬車3

エンジンは 【カワサキ】 から 【スバル】 になりましたが・・・ 【スバル】 とはいっても 昔からある 【ロビン】 の名前も入っていて ホッとしてしまいます・・・ 「ロビン」のエンジン音は 「軽快な カワサキ」に比べてドッ ドッ ドッ・・と いかにも無骨で古臭い感じですが それが頼もしくもあります 黄色のエンジンがトレードマークだったのに黒くなってしまったのね (惜しい!)

 

運搬車2

そんなこんなで運搬車が3台になりました 壊れたのが赤ボディー【四国製作所】製  青ボディーのほうが新しいのに疲れている  荷台が小さく低くなった新車がオフホワイトボディー【atex】製・・・ 作りが赤と似ているので問い合わせたら【atex】の前身は【四国製作所】とのこと  良いものは時間を超えて残っていくものですね!

 

 

 

今の八ッ場

12月になりましたが 11月中旬の八ッ場ダムです

今では葉も落ちて寒々した景色になっていると思いますが 久々に撮影しました。

八ッ場秋1

 

テレビ番組にも取り上げられて 見学者が増えているみたいですょ

本体工事はかたちが見えてきました 2年後には完成するそうです。

 

八ッ場秋2

 

10月に来ていたらなぁ! 紅葉の盛りに撮影できなかったのが悔やまれます ( o_o)

 

 

 

好天の【まち5】

 

12月3日 絶好の天候に恵まれた 【まち5】 ・・・ 中之条まちなか5時間耐久マラソン

朝はキ~ンと冷えたものの大会が終わるまでポカポカの暖かさでした。

 

まち55

 

9時30分 254名が一斉にスタート 先頭は100m走のダッシュのよう・・・

で・・・最後尾は・・・ これって見たことがあるような? う~ん 何だったっけ?

歩いてスタート 『スマホを向けられると立ち止まってポーズの連続』 でなかなか進まない

まち57

 

こちらは凄い力作 牢獄の彼は手錠で柵とつながれている・・・

まち53

 

この日の仮装の部 最優秀賞は 『こんにゃく』   生子(きご)が付いている芸の細かさ

まち52

 

まち58

 

我々はというと ただのJamジャージ姿でしたが かなり目立っていました

まち51

 

まち54

スタート担当は高橋   161位/254チーム 15周/52.7Km+アルファ→55Kmでした

順位や距離なんて気にしない なんとも楽しい 病み付きになるイベントです

 

・  応援に駆け付けていただいた皆さんありがとうございました .v(o^□^o)v

 

 

12月 冬ですねぇ

 

12月になりました 近くの家には干し柿が

昨年は長雨と温暖な陽気でカビが生えて捨てることになったけれど

今年は日照としっかりした冷え込みがあるので美味い干し柿ができそう!

干し柿2

 

谷川連峰も真っ白になって早く滑りに来いと呼んでいるかのようです

今シーズンのスキーツアーは 「1月はJam」 「2月はマスターズ」 どちらも岩手県の安比スキー場

さすがに両方に参加という訳にはいきませんね

谷川1