11月 12月とJamイベントが続きます
【もてぎ7時間耐久】 春に続いての参戦です
隣の栃木県宇都宮とはいいながら 家を出るのはAM1:30 スタートは9:10
ピットの場所取りのためには暗い時間に現地入りします
![もてぎ3](https://www.urano-sekizai.com/60013005/wp-content/uploads/2018/12/4e521803c383c2eb650ae949f85311a3-300x199.jpg)
メインスタンドに登って謎が解けた! 『ツインリンクもてぎ』 って名前だけれども 何がツインなのか? 一般的なスピードウエイの直線部分 (自転車の並んでいるところ) の外側を
インディータイプの単調なオーバルコースが取り巻いている(手前の日影部分)
![もてぎ5](https://www.urano-sekizai.com/60013005/wp-content/uploads/2018/12/387b6e80a6b90d6e05f324caf688e7a8-300x235.jpg)
冬型になる・・・ という予報に反して穏やかな1日になりました
日頃のおこないの良さのおかげですねぇ (*^o^*)
![もてぎ4](https://www.urano-sekizai.com/60013005/wp-content/uploads/2018/12/ed9c167e1078cac2835b2d08f41a12f2-300x219.jpg)
群馬リハビリテーション病院チーム 通称 「チームJam 沢渡」 の5人と 職場で親交のある 「高崎装具」 のメンバーで記念撮影
冬の風物詩 【中之条まちなか5時間リレーマラソン】
朝から見事に晴れわたった会場 暖かな日になりました スタート地点を多くの選手が取り囲みます
257チーム 2000人 祭りムードのなごやかな雰囲気のスタート地点は多くのメンバーで ごった返します
![まち53](https://www.urano-sekizai.com/60013005/wp-content/uploads/2018/12/a4f0ef4255ddc840a25b8fbf7372121c-300x225.jpg)
とはいえ スタートは真剣そのもの すっごい勢いで駆け抜けます
![まち54](https://www.urano-sekizai.com/60013005/wp-content/uploads/2018/12/1d7489175a9edc3c7718b89e7b1edf37-300x225.jpg)
仮装部門もあります・・ 中には こんな人や
![まち59](https://www.urano-sekizai.com/60013005/wp-content/uploads/2018/12/ae989ef52fa24a38b6bd54d3d1fe4330-300x199.jpg)
季節外れの陽気に耐えられずに こんな人も (≡・ x ・≡)
![まち57](https://www.urano-sekizai.com/60013005/wp-content/uploads/2018/12/4b3aec0660f972be792cea049dc4db52-300x199.jpg)
、 でも Jamは正装で臨みます
![まち51](https://www.urano-sekizai.com/60013005/wp-content/uploads/2018/12/4bd5b6af559d627da99b83b62325426f1-300x220.jpg)
今回は 新人水出と 2年ぶりにJamチームに復帰の吉田を迎えて皆が激走
もうすこしで真ん中に手が届く定位置から 110位/257 と大躍進 来年は2桁も夢じゃない!?