今シーズンのバイク始動は手術の影響もあり 例年よりも1ヶ月ほど遅れました
乗り出す前にバーテープをハンドルに巻き直します 3年ほど前から劣化が気になってテープは仕入れていたものの 走行には支障がないためについつい・・・

この日は阪東橋までの往復 途中の【白井宿】では『八重桜まつり』に大勢の人たちが集まっていましたが 低温が続いたことで2~3分咲きといった感じで 1週間後だったらなぁ
その1週間後は もてぎ 【7時間耐久バーベキュー大会】 ・・

いやいや もてぎ【7時間耐久レース】でした 「シニアチーム Jam60‘s」は 皆さん今日が今シーズンの初乗り・・・ 周回を重ねるごとに調子が出てきたみたいです

そして 1人で7時間走り続けたのはご存じ 東京の夕向

年代物の「LEMONDO」 レモンのクロモリフレームには切換えレバーが付いています
ホイールは高価だった「ライトウエイト」 サドルは「パンターニ」 25~30年前なら超高級車?

若い新人は渋川の高橋 ハルヒル1時間切りはなかなかの実力です
雨の中を出発 コースは乾いていましたが 寒気の影響で午後からは低温に悩まされた大会でした 昨年は極端な暑さに見舞われたことで ドクターヘリが2度飛んできた